CALENDAR
<< May 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
CATEGORY
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
Search this site.
ADMIN
normal | list
京都の昼・夜
夏休みを利用して京都へ。

普段行けない月曜定休の2軒へ。

まずは、お昼。

プチレストラン「ないとう」さんへ。

P1010687.jpg

場所は京都市中京区柳馬場通という京都御所近く。

人気の洋食屋さんです。 この日も並びました。

初回でしたので、いただいたのは「スペシャルランチ」!

水曜~日曜限定のランチメニューで、
ハンバーグ・車海老クリームコロッケ・豚ヒレカツ全てが1皿にのったもの。

まさに贅沢でスペシャルでした。




そして、夜にお伺いしたのは・・・

平安神宮近くの「京 静華」さん。 
P1010698.jpg

もともと、静岡 浜松市にあった中華レストラン。

ずっと、行きたいなぁと思いつつ・・・京都へ移転。

ようやく念願かないました。

鮑のシュウマイから始まり・・・鱧の酢豚に杏仁などなど。

1皿1皿がどれも素晴らしくて感動的でした。

とても良い刺激をいただいた京都の1日でした。


P1010688.jpg

京都の偉大なパワーにますます魅了され・・・また行かなくては。。
| permalink | comments(2) | OPERA WEB SITE |
アレ
久しぶりの登場です。


「冷製カキ カボスのジュレとともに」
P1010719.jpg

このカキ料理はファンが多くご予約の際に
「カキのアレありますか?」と、よくお問い合わせいただきます。


大分産のカボスをギュッと絞って、果皮を散らして爽やかに仕上げてます。


| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
ロワイヤル
本日からの新メニューです。


グリルしたオマール海老と松茸に百合根。

オマール海老だけから旨みをとったコンソメ。

P1010751.jpg

なんとも味わい深いまさに豪華な秋の味覚のスープ。

是非、おためしください。

| permalink | comments(2) | OPERA WEB SITE |
9月のテーマは「海老」
すっかり秋らしい風になってきましたね。。。

1番好きな季節です。


さて、昨日8日から通常営業いたしております。

少しずつメニューも変わって秋らしくなってきます。


どうぞお楽しみに。 ちょっとずつご紹介してまいります。


そして9月の料理教室のメニューも決まりました。

*クールブイヨンでの茹でたて車エビ
*里芋と海老のテリーヌ
*オマール海老のリゾット仕立て
*黒イチジクのタルト

テーマは「海老」です。

海老を美味しく茹でる方法や、色々な応用のきく
ご家庭で簡単に出来る海老のブイヨンのデモンストレーションです。

料理教室は毎月1回、3クラスございます。

1回のみのご参加も承っております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

P1010389.jpg

| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
ヘレ
もう8月もおわり。

秋らしいメニューが少しずつ登場してまいります。


「国産豚ヒレ肉のロースト モリーユ茸を添えて」

P1010648.jpg

しっとりと柔らかい豚のヒレ肉です。

関西では豚ヘレです。

| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
サラダ ジェズィエ
「鴨の砂肝コンフィのサラダ」

P1010637.jpg

コンフィならではのこの触感は結構はまります。


| permalink | comments(4) | OPERA WEB SITE |
プーサン
入荷してます。

隠れファンが多いメス雛鶏のプーサン。

その肉質は柔らかくジューシー。

ローストしてたっぷりのレンズ豆の煮込みとどうぞ。。。

P1010624.jpg

8月の料理教室のメイン料理にも登場です!

みなさまお楽しみに・・・
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271