CALENDAR
<< March 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
CATEGORY
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
Search this site.
ADMIN
normal | list
京都
まずは京都。
P1000019.jpg

街中に穏やかに流れる川が涼しげですが・・・ とにかく猛暑!!でした(笑)



「草喰 なかひがし」
P1000055.jpg


P1000075.jpg
和やかな中東氏と女将さん、本当に素敵でした。


「なかひがし」さんは銀閣寺近くなので、ついでに・・・
P1000073.jpg

P1000072.jpg



京都は歩いているだけでしみじみ落ち着きますね。。。
P1000028.jpg


何となく目に留まったので・・・
P1000085.jpg



パワースポット! 晴明神社の厄除けの桃。
P1000080.jpg
もちろん、撫でてきました。

現在も湧き出ているという井戸。
P1000078.jpg
とりあえず、待ち受けにしてます。(笑)



木屋町「もち料理 きた村」のたらこ餅。
P1000042.jpg

うなぎの串焼き。
P1000052.jpg



清水五条「ゆうび」。
P1000087.jpg
静岡県ご出身の小長谷氏がおひとりで切り盛りされているとても良いお店。


ゆっくり過ごすことで、改めて京都が好きになりました。


| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
SBS学苑 料理教室のご案内
7日より通常営業始まっております。。。

お待たせいたしました。 

料理教室のご案内です。

10月 秋の食材 旬のキノコ料理

11月 冬の魚介類を使った料理

12月 クリスマスにむけてのごちそう料理

■受講日/月1回 第2日曜日 12:00~14:00

■受講料/¥9450(3ヶ月・3回分)

■教材費/¥2625(毎回お店でのお支払いとなります)

■SBS学苑入会金/¥3150(全講座共通・3年間有効)

■持ち物/筆記用具

■開場/OPERA

※欠席の場合は2日前までにSBS学苑へご連絡ください

お問い合わせ・お申し込みは
「SBS学苑 イーラde沼津校」
TEL:055-963-5252
http://www.sbsgakuen.com/

普段の料理のちょっとしたコツをシェフが手ほどきしていきます。。。

実演の後はランチをお楽しみいただきます。

ご夫婦で、ご友人と、もちろんお1人でのご参加お待ちしております。

当店でもお申し込みを受け付けております。
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
ランチ営業について
8月ももうすぐ終わりですね。。。

夏期限定ランチもこの土日で終了いたします。

おかげさまで、両日とも満席となりました。

ありがとうございます。


さてさて、10月から全3回のSBS学苑の料理教室が始まります。
※会場はOPERAです。

12:00~14:00 

第1回 10月10日(日)

第2回 11月14日(日)

第3回 12月12日(日)

こちらは事前にSBS学苑のお申し込みが必要となります。

詳細は近日中にお知らせいたします。
| permalink | comments(3) | OPERA WEB SITE |
マカナイ
久しぶりに「ブーダンノワール」。

826.jpg

「自家製 豚の血のソーセージ」は定番の人気メニュー。

ワインのおつまみに最高のシャルキュトリー。
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
「REFS レフズ」
ご近所の野菜屋さん「REFS レフズ」。

静岡県東部の美味しいお野菜がいつも並んでます。

これ両方ともナスです。
refs.jpg
トマトにしか見えません・・・
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
モルビエ
黒いラインが特徴の「モルビエ」。

これはカビではなく、食用の灰です。
822.jpg
春から夏に生える草を食べて育った牛の乳から作られたチーズは、
この秋から冬頃に食べ頃を迎えます。

1年中、美味しく入手できるチーズも季節ごとに微妙な味わいの違いがあります。


このモルビエは軽めの赤ワインと是非どうぞ・・・


| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
「マルセル ダイス」
アルザスのワイナリー巡りをしていた約8年前。

ヒッチハイクで目的地まで行くことも少なくありませんでした。

「マルセル・ダイス」もそのひとつ。

女子1人では・・・と帰りはマダム自ら車で送ってくださいました。


私にとって忘れられない思い出となり、
ダイスのワインを飲むとマダムの笑顔を思い出し心が温まります。。。

820.jpg
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271