CALENDAR
<< June 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
CATEGORY
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
Search this site.
ADMIN
normal | list
酢漬け
「大根のピクルス」
daikon.jpg

このピクルスという食べ物。

たまにヴィネガーのツンとした酸がほしくなると止まらなくなります。

気が狂ったように食べ続けると、「バリバリッ」という割りとうるさい音に、
横で見ている人はきっと引き気味になられます・・・

食べすぎには注意ですね。

お持ち帰り用もご用意しております。
| permalink | comments(2) | OPERA WEB SITE |
風信子
ディスプレイが新しくなりました!
0208.jpg

ヒヤシンスの花が咲くのが楽しみです・・・
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
アンチョビ
ここ最近のひとくちのアミューズ。

「アンチョビのクロワッサン」
0206.jpg

手織りのパイにイワシが数種のスパイスとともに巻かれています。

自家製アンチョビがあるしばらくは続きそうです。
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
「OPERA ワイン&チーズ教室」 お知らせ
昨日、お知らせいたしました
「OPERA ワイン&チーズ教室」

早速のお申し込みありがとうございます!

もう少し詳しくお知らせ致したいと思います。

日程:3月8日・4月12日・6月14日・7月12日・8月9日
   5月以外の毎月第2日曜日、全5回の授業となります。

時間: 14:00~15:30

費用:¥8000/1回 初回に5回分全納または事前のお振込みでお願いしております
   (こちら以外に入会金や教材費などの費用はかかりません)

定員:8名~10名(定員になり次第受付を終了させていただきます)

全5回すべてに参加できる方を対象とさせていただいてます。

また、お車でのお越しはご遠慮願います。

授業の前半にワインのテイスティングを中心とし、
後半はチーズとワインを楽しむような流れとなっております。

ワインは好きだけれど、酒屋さんで上手く選ぶことができないという方や、
この機会にワインを少しでも理解したい、何かを始めたいという方に・・・

ちょっと知るだけで、数倍もワインが楽しくなります。

また、お車でのお越しはご遠慮願います。

お問い合わせ・お申し込み:メールはHPのトップ「CONTACT」のページからどうぞ
             お電話は 055-951-3878 (渡辺まで) 
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
「OPERA ワイン&チーズ教室」
ワインとチーズの教室を開講させていただきます。

3月~ 全5回の予定です。

毎月、第2日曜日 14:00~15:30まで。

定員 8名~10名

テイスティング中心の授業内容です。

初心者の方が対象となりますので、プロの方はご遠慮ください。

ワインの楽しみを少しでも多くの方にお伝えできればと思います。

詳しいお問い合わせはメールまたはお電話で。(担当 渡辺)

授業内容の詳細は決まり次第、ブログにてお知らせいたします。
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
狩野川
しばらく雨続きだったお天気も今日はキレイな晴天でしたね。

少し春を感じるような暖かさでしたが、まだまだ夜は冷え込むんでしょうね・・・

仕事の行きと帰り「狩野川」を毎日見るのですが、この川の風景が大好きです。

kanogawa1.jpg

特に休日の昼の風景は穏やかで、小さいお子様連れのファミリーや、犬の散歩など。
学生がカヌーの練習をしていたりもします。

鴨や名前の知らない綺麗な白い鳥
(勝手にハクチョウと呼んでます)が川で佇んでいたり・・・

最も好きなのは夜の狩野川。
kanogawa2.jpg

携帯なので、美しさは伝わりにくいのですが・・・狩野川の流れが特に静かな時。

川沿いの照明や建物の明かりがくっきりと反射して、
それはもうどこかヨーロッパの風景と変わらないくらい美しい・・・と私は思っています。

まぁ、風の強い日はこれまたスゴいんですが・・・

| permalink | comments(2) | OPERA WEB SITE |
記念日
お誕生日や何かの記念日にご利用いただくお客様がとても多いです。

特別の日に当店をお選びいただきとても嬉しく思います。

自分達はというと、「食べ歩き」が一番の勉強だと思っているので、
何でも無い日に高級レストランに行く事も珍しくありません。

ただ、誕生日にどこに行こうかとなると、一番の決め手は
「終始、気持ちよく過ごせるところ」というのが絶対条件なのです。

とても抽象的ですが、料理・お酒だけでなく全体のバランスが取れているお店です。

楽しい、美味しいと気持ちよく酔えますし、そうでないと険悪なムードになります。

なので、あえて特別な日こそいつも行っているお気に入りのお店をチョイスします。

「OPERA」でもいつも気持ちよく過ごしていただけますように・・・
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271