Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-opera20061207/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-opera20061207/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/chicappa.jp-opera20061207/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/1/chicappa.jp-opera20061207/web/blog/class/View.php on line 81
OPERA
CALENDAR
<< September 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
CATEGORY
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
Search this site.
ADMIN
normal | list
はるいちばん
それぞれ異なるジャンルで活躍する3人の作家達が、
4つの会場にてコラボレーションを展開します。

鈴木健司(画家)・岩崎有加(フローリスト他)・吉田直嗣(陶芸家)

4月4日~13日  
gallery EFFOR
hal
OPERA

4月24日~5月6日
kichi+  <4月27日14:00~ライブペインティング>


詳しくはこちらから→ はるいちばん


当店は通常通り営業しておりますので、
お越しの際は事前にご予約いただけると助かります。
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
シャルキュトリーセット
お持ち帰り商品のご案内です。

シャルキュトリーとは、豚肉屋さんのことで、ハムやソーセージなどの
主に豚肉を加工した製品を販売しているお店のことをいったりします。

これまで、当店の上にお住まいのマンションの方々のみのご案内でしたが、
皆様にもご提供できるようになりました。


内容は、

パテドカンパーニュ・豚肉のリエット・生ハム・サラミ
フォワグラのテリーヌ・ピクルス・オリーブ
自家製赤キャベツの酢漬け・フランスパン
(一部、変更になる場合もございます。)

charcuterie.jpg

3名様分からのご注文で受け付けております。
前日までの予約が必要で、火曜日に欲しいという場合には日曜日にご予約ください。
(月曜定休日の為)

3名様分 ¥4000  1名様分追加ごとに+¥1000

ご予約の際に、取りに来ていただけるお時間とご注文人数をお伝え下さい。

ちょっとしたおつまみやパーティーにどうぞご利用ください☆




| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
いかなごのくぎ煮
神戸発祥の佃煮
ikanago.jpg

3月に入ると神戸の各家庭では、「いかなごのくぎ煮」作りが始まります。

住宅街を歩くとあちらこちらから、
いかなごを煮ているなんとも言えない良い香りが漂ってきます。

いかなごは小さいのが良いとされているので、
市場やスーパーに出始めると皆さん大量に買い込んでいきます。

家庭によって調味料も異なりますが、だし・醤油・生姜・水あめ・砂糖などで甘辛く煮ます。

毎年、春の知らせとともに必ず頂く「いかなごのくぎ煮」


「卵かけごはん+いかなご」 これだけで、しばらく幸せです。。。 
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
駿河湾 手長エビ
駿河湾であがったラングスティーヌ
tenagaebi.jpg

この手長エビの頭を取り、オマール海老とともに煮出してコンソメを取ります。

本日の賄いは、身の部分の炙(あぶ)り焼きでいただきました。
とーってもジューシーでプリップリッ!!

ご希望があれば、「炙り焼き」お出しできます・・・
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
祖父孝行
とある田舎道を歩くと一面に蓮華の花が・・・
nobana.jpg

野花っていいものですね。。。


先週は、九州の大分県からおじいちゃんがお店に遊びに来てくれました。
私は、生まれも育ちも神戸ですが、両親はともに大分出身です。

祖父はもう84歳ですが、とっても元気!
昔は英語の先生でもあり、水泳の先生でもあり、校長先生でもあったり、
(残念ながら私は何一つ才能を受け継いでおりません・・・)
今でも水泳の関係やその他の用事などで、日本全国を1人であちらこちらと。。。

なんだかんだいって、料理も全てきれいに完食。

祖父が元気なうちに、お店を見てもらえて料理を食べてもらえて良かった・・・
と、しみじみ感じた週末でした。

| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
ウ・ベル・フィウリツ
冬から春先にかけて羊乳製のチーズが旬を迎えます。
羊乳製チーズの特徴は甘みとコク。

u bel fiuritu.jpg

今日、届いたのは珍しい羊のミルクで出来たウォッシュタイプ。

可愛らしいパッケージに包まれていながら、もうすでに放つウォッシュの強烈な香り。

むっちりとした触感も楽しめます。。。
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
4代目
豚スペアリブのビール煮カレー
curry 4.jpg

4代目のこのカレーはややスパイシー。
黒こしょうをたっぷりきかせています。

CHIMAY(シメイ)ブルーと合いそう・・・☆☆☆
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271