CALENDAR
<< June 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
CATEGORY
ARCHIVES
LINKS
OTHERS
Search this site.
ADMIN
normal | list
カスレ
フランス南部ラングドック地方の名物料理。

白いんげん豆と肉をじっくり煮込んだ料理、カスレ。

約1年ぶりに復活しました!

cassoulet.jpg

鴨モモ肉、塩漬け豚バラ、ソーセージ、ベーコンが
ホクホクの白いんげん豆の旨みと一体化しています。
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
新じゃがのグラタン
pomme de terre.jpg

この季節だけの肉料理の付け合せ。。。

新じゃがしか持っていない触感や味わい。

これでもかっていうくらいのメインのお肉料理のボリュームに
さらにグラタンもどうぞ・・・って。

でも、ペロリと食べてくださる姿を見て拍手を送りたくなります。
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
オマール海老のコンソメジュレ
homard....jpg
白い層はカリフラワーのムースです。
その上にはオマール海老のタルタル。
そして、この1品のメインであるオマール海老のコンソメジュレ。。。

正確には、オマールと沼津産手長エビの頭の殻から旨みをとっています。
手長エビを少し加えることで、甘みが出るのです。

まず、ジュレだけ食べて口中にふわ~っと広がるエビの味を楽しんでいただき、
その後ムース、タルタルとの一体感を味わってください。
トップにあしらったキャビアも良いアクセントになっています。
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
ドメーヌ・デ・ボワ・ルキャ
06 ボワルカ 白 ソービニヨンブラン
bois lucas.jpg

フランスのロワール地方で活躍中の新井順子さんの新着ワイン。

開けた直後から、マスカットを思わせる果実感た~っぷりの香り。
そして、そのまま口に含むとそれを裏切らない味わい・・・
本当にピュアな印象。。。
自分好みの味です。

しばらくグラスでもご提供中です☆
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
唯一無二
店内のメインともいえる5メートルほどある1枚板のカウンター。

kozai.jpg

材種は松。 表面はやわらかく、温かみがあります。

私達がお店を始める前、空間デザイナー藤原氏に「カウンターメインのお店にしたい」と、
相談したところ、ちょうどタイミング良く鴨居に使っていた古材がある!と・・・

2つと同じものには出会えないであろう、というとても貴重な古材。

黒基調の店内ですが冷たい印象を与えないのは、
お店の中心に存在する、このカウンターの天然木独特のぬくもりのおかげだと思います。

たくさんのお客様が座って、触れていただくことでどんどん味が出てきます。
この先、深みを増しどのような表情に変化していくのか楽しみです。
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
モザイクチャンネル
昨日のお休みはEFFORにちょこっと遊びに・・・

古物商の野田好美さんと、MIDORIYA岩崎有加さんが
2003年に結成したモザイクチャンネル。 お二人は幼なじみ。

野田さんの古道具に有加さんの言葉をのせたインスタレーション。

mozaic channel 2.jpg
こんな感じの楽しい空間になっています。

mozaic channel 1.jpg
こちらは、野田さんが今回の為に描いたというロブスターの絵。素敵です。。。

3月31日まで開催中! 展示物の販売もされています。

営業日 毎週 土・日・月   営業時間 12:00~18:00
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
サクラシャンパン
春期限定のシャンパンカクテル☆

sakura-champagne.jpg

ほのかな甘みがあります。

アペリティフ(食前酒)で春を感じてください。。。
| permalink | comments(0) | OPERA WEB SITE |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271